混ぜて焼くだけ【チョコプリンマフィン】

おやつ
スポンサーリンク

ご覧いただきありがとうございます。本サイトは、料理家makiが『子供から大人までやみつき』なレシピをご紹介します。

簡単時短にこだわっており、SNSでは『子供と一緒にクッキングしました』という声が届くほど手軽なものばかりです。私自身がひとり暮らしをしているので、OLさんや単身赴任の方もぜひ参考にしてみてください。

Instagram 34万フォロワー|大手企業のレシピ開発・コラム執筆などを中心に活動しています。書籍『makiの胃袋泥棒レシピ』(初版25000部・全撮影maki)を出版しました。

混ぜて焼くだけ【チョコプリンマフィン】

美味しさの極み!!

スープも飲み干したくなる

絶品ラーメンです♪

手軽な調味料で作れるので

人数分まとめて作ってみてください🫶🏻

材料(6個分)

・チョコレート・・・・・・・・・・・・50g
・牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25g
・プリン・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70g×3
・ホットケーキミックス・・・・200g

作り方

①耐熱ボウルにチョコを割り入れ、牛乳を加えて600wのレンジで40秒ほど加熱。
②良くまぜてからプリンを加え、再度混ぜる。
③ホケミを加えて粉気がなくなるまで混ぜたら、カップに分け入れる。
④180℃に予熱したオーブンで20-25分焼いて粗熱をとる。

 

焼き上がりはこんな感じ!

プリン&カラメルソースの香りがふわっと広がって

しっとりふわふわな焼き上がりです。

チョコペンなどでデコレーションしても可愛いです✨

 

https://oceans-nadia.com/user/384216/recipe/448738

愛用アイテム

①耐熱ボウル

使わない日はないくらい大活躍している

iwakiの耐熱ボウル。

レンジ調理には欠かせません,,,!

100円ショップのものは

何回も割ってしまけど、

こちらはもう4年以上使っています。

とにかく丈夫でオススメ!

 

②軽量はかり

0.1g刻みで計量できるので、

計量が大事なお菓子作りには欠かせない

キッチンスケールです。

器具に入れながら計量できる風袋引き機能、

液晶照明付きで数字が見やすいのも便利♪

プチプラなのもありがたいーーッ!!

メモ

・プリンを混ぜるときに、多少ダマになっても大丈夫!

焼き上がりに目立ったりすることはないのですが、

気になる方はレンジで軽く温めてあげると溶けるので

混ぜ込みやすくなります。(ゼラチンプリン使用の場合)

・カップはダイソーのものを使用しており、

サイズ等は動画にてご確認ください✨

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

maki | おうちカフェ(@maki.swepe)がシェアした投稿

タイトルとURLをコピーしました