ふわふわ玉子と青梗菜のエビ餃子スープ

スープ
スポンサーリンク

ご覧いただきありがとうございます。本サイトは、料理家makiが『子供から大人までやみつき』なレシピをご紹介します。

簡単時短にこだわっており、SNSでは『子供と一緒にクッキングしました』という声が届くほど手軽なものばかりです。私自身がひとり暮らしをしているので、OLさんや単身赴任の方もぜひ参考にしてみてください。

Instagram 34万フォロワー|大手企業のレシピ開発・コラム執筆などを中心に活動しています。書籍『makiの胃袋泥棒レシピ』(初版25000部・全撮影maki)を出版しました。

本記事は広告を含みます

ふわふわ玉子と青梗菜のエビ餃子スープ


 

クタクタで帰ってきても
これなら作れる!!!

冷凍餃子で簡単に作るおかずスープです♩
これだけでごはんが進んじゃいます😋

エビと相性の良いチンゲンサイと
ふわふわ卵で栄養アップ♡

夏休みごはんの参考になれば嬉しいです🙌🏻

材料(2人分)

・青梗菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1株
・冷凍エビ餃子・・・・・・・・・・・・・・8個
A水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・500ml
A鶏トリガラスープの素、味醂・・・・・大さじ1
A塩、生姜パウダー・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
・片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1コ
・ごま油、いりごま ・・・・・・・・・・小さじ1

作り方

①青梗菜は3cm幅に切っておく。
②鍋にAを入れて沸騰したら、凍ったままの餃子を入れて弱中火で再沸騰させる。
③倍量の水で溶いた片栗粉をまわし入れ、とろみをつける。
④溶き卵をゆっくりまわし入れ、ごま油、いりごまを加える。

基本の材料・道具

レシピで使用したえび餃子

今回はスープアレンジしていますが

焼くだけでも本当においしくておすすめ!!

具の60%以上にエビを使っていて

ぷりっぷりで本当に絶品すぎます♡

ポイント

餃子が浮かんできた頃がとろみをつけるタイミングです。

とろみをつけてから溶き卵を加えることで

ふわっとした卵に仕上がります。

レシピ動画

タイトルとURLをコピーしました