寒い日はこれに決まり!【キムワン坦スープ】

スープ
スポンサーリンク

ご覧いただきありがとうございます。本サイトは、料理家makiが『子供から大人までやみつき』なレシピをご紹介します。

簡単時短にこだわっており、SNSでは『子供と一緒にクッキングしました』という声が届くほど手軽なものばかりです。私自身がひとり暮らしをしているので、OLさんや単身赴任の方もぜひ参考にしてみてください。

Instagram 34万フォロワー|大手企業のレシピ開発・コラム執筆などを中心に活動しています。書籍『makiの胃袋泥棒レシピ』(初版25000部・全撮影maki)を出版しました。

本記事は広告を含みます

寒い日はこれに決まり!【キムワン坦スープ】

大人気の坦々スープを

ワンタンの皮を入れてボリュームアップ!

小松菜も加えて

野菜不足解消できるような

組み合わせにしてみました✊ ̖´-

 

練り胡麻不要で、豆乳でお手軽に!

とっても濃厚に仕上がるので

寒い日にぜひご活用ください

材料

・豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・100g

・ごま油・・・・・・・・・・・・・・・適量

・豆板醤・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

・キムチ・・・・・・・・・・・・・・・ 100g

・小松菜・・・・・・・・・・・・・・・・1株

・水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml

・鶏ガラスープの素・・・・・・小さじ1

・ワンタンの皮・・・・・・・・・・8枚くらい

・豆乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200ml

・味噌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

作り方

①鍋にごま油・ひき肉・豆板醤を入れて炒め、

キムチ・小松菜を加えて炒める。

②水・鶏ガラを加えて、沸いてから皮を入れる。

③再度沸騰したら火を止めて、豆乳、味噌を加える。

https://oceans-nadia.com/user/384216/recipe/448738

愛用アイテム

①ル・クルーゼ

フランスのおしゃれなお鍋

私は【メレンゲカラー】を使用しています。

熱伝導がいいので炒め物もシャッキリするし、

煮物も味しみしみに煮込めます。

そのまま食卓に置けて可愛いですよ♪

 

②ケユカの計量カップ

よくご質問いただく計量カップはこちらのもの。

200mlまで軽量でき、

傾けると大さじ3まで軽量できるので

細かな分量にもこれ一つで対応できます。

この形が収納にも便利です!

メモ

・今回はワンタンの皮を使用していますが、

餃子の皮やしゅうまいの皮でも代用可能です。

・具沢山なので置き換えダイエットにもオススメです。

豚ひき肉を鶏ひき肉に代えるとよりへルーシーに召し上がれます♪

 

タイトルとURLをコピーしました