ヘルシー鶏南蛮!包丁なし&タルタルはレンジで簡単

主菜
スポンサーリンク

ご覧いただきありがとうございます。本サイトは、料理家makiが『子供から大人までやみつき』なレシピをご紹介します。

簡単時短にこだわっており、SNSでは『子供と一緒にクッキングしました』という声が届くほど手軽なものばかりです。私自身がひとり暮らしをしているので、OLさんや単身赴任の方もぜひ参考にしてみてください。

Instagram 34万フォロワー|大手企業のレシピ開発・コラム執筆などを中心に活動しています。書籍『makiの胃袋泥棒レシピ』(初版25000部・全撮影maki)を出版しました。

本記事は広告を含みます

ヘルシー鶏南蛮!包丁なし&タルタルはレンジで簡単

 

高タンパクでヘルシーな
ササミを使ったレシピ✨

ササミは揚げ焼きでカリッと、
タルタルソースは
レンジで簡単に作れます😋

しっとり柔らかくて美味しいので
ぜひぜひお試しください♪

材料(2人分)

・ササミ・・・・・・・・・・・・ 4本(250g)

・酒・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

・塩胡椒・・・・・・・・・・・・少々

・片栗粉・・・・・・・・・・・・大さじ3

⚫︎醤油、酢、砂糖・・・・各大さじ1

・卵・・・・・・・・・・・・・・・・1コ

⚪︎マヨネーズ・・・・・・・・大さじ3

⚪︎酢・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

⚪︎砂糖・・・・・・・・・・・・・・小さじ2

 

作り方

①耐熱ボウルに溶き卵を入れて、600wのレンジで1分加熱し、⚪︎を加える。

②ササミは筋を取り、酒と塩胡椒を揉み込み、片栗粉をまぶす。

③フライパンで2を揚げ焼きにし、油を切って、⚫︎を加えて絡める。

④皿にササミとソースを盛って完成!

https://oceans-nadia.com/user/384216/recipe/448738

愛用アイテム

①エバークックDECO

愛用しているフライパン。

ツルスベで食材がくっつかないので、

これを使うだけでお料理上手になれちゃいます✨

デザインが可愛くてオススメ!

 

②耐熱ボウル

使わない日はないくらい大活躍している

iwakiの耐熱ボウル。

レンジ調理には欠かせません,,,!

100円ショップのものは

何回も割ってしまけど、

こちらはもう4年以上使っています。

とにかく丈夫でオススメ!

 

 

メモ

・ささみの筋はフォークの隙間に入れて引っ張ると一瞬で処理できます♩

(滑るのでクッキングペーパーで摘むとラクです)

・ささみほか、鶏むね肉を削ぎ切りにしても代用できます

 

タイトルとURLをコピーしました